top of page
ロゴ横ヘッダー.png
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • TikTok
TOP-1358353520.jpg

東北の食材でひらく

腸活の可能性

商品について

Product Introduction

商品の紹介

​東北自然腸活ラボでは、東北出身の3人の管理栄養士監修のもと、魅力的な商品を企画・開発しております。

​ブログでもキムチの魅力を紹介していますので是非ご覧くださいね♪

仙台キムチ

仙臺キムチ 「白菜」

東北の自然で育った新鮮な白菜を腸活ラボオリジナルブレンドのヤンニョムで漬け込みました

仙台キム

仙臺キムチ 「ミヤギシロメ」

宮城の特産 高級大粒大豆「ミヤギシロメ」と、キムチの発酵文化が融合した逸品です

仙台キムチ

仙臺キムチ 「仙臺柳生完熟トマト」

仙臺柳生完熟トマトの濃厚な甘味と、腸活ラボオリジナルブレンドのヤンニョムの辛味と塩味が深い味わいを出しています

仙台キムチ

仙臺キムチ「仙台小松菜」

豊かな土壌で育った新鮮な小松菜をオリジナルブレンドのヤンニョムで漬け込みました

白菜.jpg

仙台柳生白菜

仙台柳生白菜は、甘みが強く、食感がシャキッとした美味しい野菜です。寒暖差が大きい柳生地域で育てられ、丁寧に育成されるため、栄養価も高く、鮮度が抜群です。特に煮物や漬物、キムチに最適で、風味豊かな味わいが特徴。地元の人々に愛され、仙台名産の一つとして多くの料理に活用されています。

250324ミヤギシロメ.png

​ミヤギシロメ

ミヤギシロメは、宮城県産の伝統的な白い大豆で、甘みと旨味が豊かです。粒が大きく、しっかりとした食感が特徴で、煮豆や味噌、豆腐に最適です。栄養価が高く、特にタンパク質や食物繊維が豊富で、健康にも良いとされています。地元で愛されるこの大豆は、宮城の風土と職人の技が生んだ貴重な食材です。

トマト.png

仙臺柳生完熟トマト

仙臺柳生完熟トマトは、甘みと酸味のバランスが絶妙なトマトです。柳生の温暖な気候と豊かな土壌で育てられ、完熟してから収穫されるため、深い味わいとジューシーさが特徴です。しっかりとした食感と濃厚な風味は、キムチやソースに最適で、地元で愛される逸品です。自然の恵みを感じることができるトマトです。

Material

材料について
-東北の豊かな自然で育った食材の紹介-

Customer testimonials

お客様の声

“初めて食べた時の

 感動が忘れられません”

販売前のプレイベント販売で出会い「ミヤギシロメ」を購入しました。濃厚な大豆の旨味とヤンニョムの辛さが絶妙で我が家のレギュラー食品になっています。

キムチ好きアラサー女子

埼玉県在住

“ほどよい甘さと辛さが

 絶妙のバランスです”

​オリジナルヤンニョムの甘さと辛さが絶妙のバランスで、ついつい食べすぎてしまいます。新しい仙台キムチにハマってしまいました。最近は残ったヤンニョム活かしたレシピにはまっています。

腸活マニア

ミヤギ県在住

“野菜の旨みがすごいです”

東北で育った野菜はとても旨味があると思います。野菜がおいしいからキムチも美味しいです。仙台キムチ、これからも応援しています。

腸活大好き

東京都在住

bottom of page